あけおめ

とんちゃ

2012年01月03日 20:06

新年あけましておめでとうございます。

正月は仕事三昧の為 なかなか釣にも行けず

毎日 疲れて即寝でした。

釣り納めは12月27日。もちろん島牧へ行ってみた。
4時に出発し 7時前くらいに到着した。

風速8m? 9m? 波手前3m? 4m?途中吹雪いたり・・・

コンディションは最悪な状態だったが





初サーフで初海アメだったのでがんばる事にした。

メタルジグ40gを装填しキャスト。

キャストしても 激しく風でラインが煽られグダグダ・・・

バイトもわけわかめ。

波も激高の為着水後ボトムもわけわかめ。

永遠とキャストし続けること4時間

リトリーブしていると ゴン!とあたりがきた

とりあえずアワセてみた。

重い。ドラグがジ・・ジジ・・ジィーーーーーーっと持って行かれピタっと止まった。

川でのアメ公は40cm位のしか釣った事はなかったので

完全に甘く見ていた。

海アメ公つえぇ~~~~~~~!!

全くビクともしないんだもん!

走ったりはしないようだが、重量感がありとにかく強い。

自分は右巻きなので左手でロッドを支えてるのですが

腕がパンパン・・・

ぶっこ抜けないかな~と引いたりしたが全く無理・・・微動だにせず・・・

ラインを出され巻いてを何度も繰り返し

10分経過・・・15分経過・・・20分経過・・・

こんなに時間かかるもんなんか?なんなんだよ?デカイの?


初なもんでよくわからず疑心暗鬼にかかっていた。

まぁ消耗戦なんだろうなぁ~とは思っていたので

無理をしない事に。

時計は25分を経過していた。腕ダリィ~~

プレッシャーをかけ続けたが25分を過ぎたあたりで

ラインがプッツン・・・・

ええぇぇぇぇ~~~~。ですよ・・・

腕は無いがタックルは問題ないはず。

ムーンショット906m。バイオsw4000xg 。pe 3号(太すぎ)まぁ初なんで。

ドラグきつくも無く。ゆるくも無く。普通なはず。

さすがに困ったので兄に緊急電話。

25分かけて寄らない。弱らないなら

恐らく60up。 へたしたら70upかも?と言われ。

そんなもんだ。絶えるしかない。と言われ。電話終了。

前日に海アメ公は強いぞ~アメマスの概念が変わるよ。

と忠告されたが、その通りだった。

その後も2度バイトがあって乗ったのに

ラインブレイク・・・なんなんだよ。

15時になり疲れたので帰ることに。

今回は良い勉強になったなぁ~

引きの強さもわかった。

フォール時に食いつく事が多いのもわかった。

次はいけると思う。

さよなら弁慶!





家路に到着後リールをメンテする時

ラインを見てみると ボロッボロ・・・・

原因はこれか・・・なんてイージーミス

吹雪・・・寒い・・・休憩時ロッドを外に立てたまま・・・

ガイド凍る・・・キャスト・・・なるほどね。

飛距離は落ちるが冬はナイロン以外使わん!

自分の不注意なだけだけど・・・

来週リベンジで島牧へGOだ!

関連記事