2012年10月09日
探索
昨日は探索しに近所の川の
遥か上流に行ってみた。
中流域はけっこう川幅があるんですが
さすがに遥か上流域だけに
小幅はグンと狭くなっていた
遥か上流に行ってみた。
中流域はけっこう川幅があるんですが
さすがに遥か上流域だけに
小幅はグンと狭くなっていた
入釣ポイントから
川幅も狭いしルアーでは
厳しい感じだった。
良ポイントはあるものの
魚っ気まるで無し。
2キロ程釣り上がり
一旦車に戻り
中流域に行ってみたが
ここからも2キロ程
釣り下がってみたが
何も無しな状態・・・
小さい支流を発見したが

何やら工事しているようだ・・・
てかこんな物必要あるのか・・・
ここで足元の草むらから
ガサゴソと音がしたので見てみると
ウネウネ!蛇が足元に
思わず『ドワーー!!』と声を出してしまった。
キモいね・・・
ボウズで終わってしまうのは
さすがに嫌なので
一ヶ月くらい行ってないし
久々にイワナポイントの支流に行ってみた。
やはりここは期待を裏切らないが
一発目に出てきたのは

お腹ふっくら12cmくらいの仔ニジだった。
なぜここにニジがいるんだろう・・・・
よくわからんが釣り上がりながら
いつものポイントを目指す
やっぱり期待を裏切らない

追いを確認して足元1mまできて
食わないので 一瞬ステイさせた
コイツもピタリと止まりやがったので
トゥイッチを素早く4回したら
ガブっと食らいついた。
ん~~なんとも言えない楽しさだ。
サイズは24。細身だが尾ビレが大きく
なかなか綺麗だ。
こんなの3匹を釣り上げ
終了~
最近物凄い歩いてるな・・・
健康には良いのだろうが
最近何かにぶつかり
胸の軟骨にヒビが入った。
大分痛みは消えてきたが
まだ少し痛むので
重いルアーはキャスト出来ず
鮭釣りにも行きたいが
この間 35gの仕掛けを
キャストしたら激痛により
楽しい釣りが拷問に変わってしまたので
もう少し我慢のようだ。
川幅も狭いしルアーでは
厳しい感じだった。
良ポイントはあるものの
魚っ気まるで無し。
2キロ程釣り上がり
一旦車に戻り
中流域に行ってみたが
ここからも2キロ程
釣り下がってみたが
何も無しな状態・・・
小さい支流を発見したが

何やら工事しているようだ・・・
てかこんな物必要あるのか・・・
ここで足元の草むらから
ガサゴソと音がしたので見てみると
ウネウネ!蛇が足元に
思わず『ドワーー!!』と声を出してしまった。
キモいね・・・
ボウズで終わってしまうのは
さすがに嫌なので
一ヶ月くらい行ってないし
久々にイワナポイントの支流に行ってみた。
やはりここは期待を裏切らないが
一発目に出てきたのは

お腹ふっくら12cmくらいの仔ニジだった。
なぜここにニジがいるんだろう・・・・
よくわからんが釣り上がりながら
いつものポイントを目指す
やっぱり期待を裏切らない

追いを確認して足元1mまできて
食わないので 一瞬ステイさせた
コイツもピタリと止まりやがったので
トゥイッチを素早く4回したら
ガブっと食らいついた。
ん~~なんとも言えない楽しさだ。
サイズは24。細身だが尾ビレが大きく
なかなか綺麗だ。
こんなの3匹を釣り上げ
終了~
最近物凄い歩いてるな・・・
健康には良いのだろうが
最近何かにぶつかり
胸の軟骨にヒビが入った。
大分痛みは消えてきたが
まだ少し痛むので
重いルアーはキャスト出来ず
鮭釣りにも行きたいが
この間 35gの仕掛けを
キャストしたら激痛により
楽しい釣りが拷問に変わってしまたので
もう少し我慢のようだ。
Posted by とんちゃ at 14:53│Comments(0)
│川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。