ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2012年06月05日

近場

今日は仕事は休みだが

風邪をひいている・・・・

冬は全く風邪をひかないのに

真夏や季節の変わりめは毎度・・・・

風邪のおかげで喘息気味なので

近場に行くことにした。
とりあえずロッドが

まだ届かないので

リサイクルショップへ行ってみた。

釣具は全然ないのだが

ダイワのシルバークリークS SC-S602LRSが

5000円だったので購入して出発。

近場

前回より1km程下流からスタート。

いい雰囲気・・・だが!

やっぱりこいつか・・・

近場



イワナちゃん・・・

こんなサイズが猛攻撃をしてきました

この場所は草木を掻き分けて超崖を降りなければならないので

釣り人が入ってないのだろうな・・・

スレてる様子は全くなく

追いもすごいが入れ食い状態なのだ。

魚が溜まってるのかこの辺りで6匹程。

ここから前回の所まで釣り上がる事に。

近場

ここでもポンポン釣れますが

サイズはいつも通り30前後。

そして前回と同じポイントへ

近場

ここでも猛攻撃が

近場

数が釣れるのでここは楽しいのですが

やっぱり物足りないなぁ

ニジマスはいないようだし

まぁボウズよりマシか~


同じカテゴリー()の記事画像
今年一発目
久々の更新
久しぶり
活性は良いけど
5/29 同僚と川へ
ギラつく奴ばかり・・・
同じカテゴリー()の記事
 今年一発目 (2016-05-31 07:33)
 久々の更新 (2015-06-13 00:40)
 久しぶり (2014-08-29 11:14)
 活性は良いけど (2014-06-23 20:49)
 5/29 同僚と川へ (2014-06-05 19:18)
 ギラつく奴ばかり・・・ (2014-05-09 03:41)
Posted by とんちゃ at 18:31│Comments(2)
この記事へのコメント
シルバークリーク十分に使えるんでない

それだけアメマスに近いイワナかいるんなら
夏~秋にかけて大型のアメマス藻上がってこないのかな

ヤマベは釣れないの?
Posted by DAI at 2012年06月05日 23:14
シルバークリーク十分使えるね~
ライトだと軟くておもしろいね。
5000円だけど
この辺りの渓流だと これで十分だね。

この数キロ上流は温泉沸いてて硫黄で
魚が全くいなくなるんだよね。
だから微妙かも。

ヤマベは釣れないねぇ。

温泉越えてもっと上流いくと
ニジも釣れるみたいなんだけど

ただどこも崖だから川まで
降りるのが・・・
Posted by とんちゃとんちゃ at 2012年06月05日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近場
    コメント(2)